Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
このシリーズ好き😁
難波さんありがとうございます😊
現地シリーズ毎回興味深いです。今後もよろしくお願いします
次回はクアラルンプールです。こっちの事情も面白かったです。
車基準で見る海外事情非常にためになります見て有意義な時間を過ごせたと思える貴重な動画です
マレーシア ペナン島と聞いた時、リゾート地だと思った。今は半導体企業の島なんですね。
もちろんリゾートの部分はリゾートなんですが、むしろリタイア移住と半導体に振り切っているように感じました。鉄道も出来るみたいで10年後は凄く変わっていると思います。(難波)
このシリーズ大好きです!次回も楽しみにしています!
難波さん取材ありがとうございます😊世界の車事情シリーズ好きですアルファードも結構多いですが、意外とゴルフも見ますね後、商用車は安定のハイエース
コメントありがとうございます。VWマレーシアのホームページを見てみましたが、VWマレーシアはR系に完全に全振りしていて普通のゴルフは売っていないみたいです。確かに見かけたゴルフは全部GTIかRだった気がします。シビックとかもタイプR多いですね。同じ時代を生きてるのに、世界の色んなところで趣向が違うのは面白いですよねー。次回はクアラルンプールです。(難波)
まさに今ペナンでこの動画見てるので、非常に面白いです。私はレンタカーでヒュンダイスターレックスを借りて乗ってるので、視野外ですが
なんという偶然。ペナン島、もの凄い勢いで発展してますよね。(難波)
日本名グレイスも多い👀こっちではCITYだったのかな。
ガソリン車大好きで、それが維持できるとは羨ましい限りです。 車好きなら石油産出しないとだめなのかー・・・
ベトナム、フィリピン、カンボジアもマツダが多いですね〜いずれもスカイアクティブGが多そうです。販売戦略を頑張ってるんではないでしょうか。
ガソリンが安いのは、産油国が理由ではなく、政府からの補助金のためです
イギリスからです。アルファードって結構いるんですね。ヨーロッパではまだミニバンは移民ドライバーの白タク専用という感じです。イギリスで例えるとインド人の運転するミニキャブ(白タク)。アジアと欧州の生活習慣や道路事情の違いでしょうかね。欧州はクルマはクルマ。部屋のような快適さは求めないし、ましてや車中泊なんてないですからね。車中泊ではキャンピングカーを使います。
その英国人御用達だった英国メーカーの殆どがインド資本やアジア資本なんだから空しい話だ。
@@Christian-vw8rsChristian イギリスはものづくりはもうダメです。先進技術はクルマなんかじゃなく兵器と原子力と宇宙。クルマなんかブランド売ってしまえ。まだイギリスブランド欲しがる人って多いのよ笑
@@Christian-vw8rsChristian 過去の言動から彼は相当な嘘つきだからね。彼を見ると見栄と嘘のろくに仕事もできん国柄って事が良くわかる。
マレーシアは産油国でレギュラーガソリンは1L=2.05RM(約67円 )で政府の補助金があり安いです。ただ、運転マナーが悪く嫌になりますよ。
ハイオクとレギュラーで随分価格差があるんですね。マナーはもう少し時間がかかるかもしれませんが、無茶苦茶な運転の時期はもう過ぎているように私は感じました。(難波)
もしかして、東南アジアってトヨタのRAV4って販売されてないんですかね。20年前は、中華系にはホンダは絶大な人気がありましたけどねー。アルファードはいかにも中華系には受けそう。デザインがあまりにもマチュアではないからね。
9:27 多分これが三菱ランサーをベースにしたプロトンの初代モデルなのでは…?
調べてみましたが、これが初代SAGAの中期モデルみたいですね。随分昔からプロトンはクルマ作ってるんですねぇ。(難波)
ポンコツがいないですね。イギリスだと15~20年落ちの20万マイルなんていうVWやプジョーやマイクラやボグゾールも普通にいますけど
クルマの修理用の部品がすごく高い。日本は部品が安くて羨ましい。とGrabドライバーはみんな口を揃えて言っていましたから、関税や現地法人の価格設定の関係で古くなってくると日本での欧州車のように維持費が高いのかもしれません。(難波)
東南アジア行くとBMWやベンツってめっちゃ安いからな、マツダよりも安く売られとるまぁそれだけ売れない不人気ってことなんだろうが
ご明答でした。動画の最後に映っていた車は、プロトンが1985年に初めて発売した初代モデルのProton Sagaです。
ご視聴ありがとうございます。自動車の輸出を50年代末に始めて70年代にようやく本格化した日本が、80年代の中盤には既にマレーシアで現地資本と組んでブランドを作っているとは今から考えるともの凄いスピードで物事が進んで居たのですね。(難波)
このシリーズ好き😁
難波さんありがとうございます😊
現地シリーズ毎回興味深いです。今後もよろしくお願いします
次回はクアラルンプールです。こっちの事情も面白かったです。
車基準で見る海外事情
非常にためになります
見て有意義な時間を過ごせたと思える貴重な動画です
マレーシア ペナン島と聞いた時、リゾート地だと思った。今は半導体企業の島なんですね。
もちろんリゾートの部分はリゾートなんですが、むしろリタイア移住と半導体に振り切っているように感じました。鉄道も出来るみたいで10年後は凄く変わっていると思います。(難波)
このシリーズ大好きです!
次回も楽しみにしています!
難波さん取材ありがとうございます😊世界の車事情シリーズ好きです
アルファードも結構多いですが、意外とゴルフも見ますね
後、商用車は安定のハイエース
コメントありがとうございます。VWマレーシアのホームページを見てみましたが、VWマレーシアはR系に完全に全振りしていて普通のゴルフは売っていないみたいです。確かに見かけたゴルフは全部GTIかRだった気がします。シビックとかもタイプR多いですね。
同じ時代を生きてるのに、世界の色んなところで趣向が違うのは面白いですよねー。次回はクアラルンプールです。(難波)
まさに今ペナンでこの動画見てるので、非常に面白いです。私はレンタカーでヒュンダイスターレックスを借りて乗ってるので、視野外ですが
なんという偶然。ペナン島、もの凄い勢いで発展してますよね。(難波)
日本名グレイスも多い👀
こっちではCITYだったのかな。
ガソリン車大好きで、それが維持できるとは羨ましい限りです。
車好きなら石油産出しないとだめなのかー・・・
ベトナム、フィリピン、カンボジアもマツダが多いですね〜
いずれもスカイアクティブGが多そうです。
販売戦略を頑張ってるんではないでしょうか。
ガソリンが安いのは、産油国が理由ではなく、政府からの補助金のためです
イギリスからです。アルファードって結構いるんですね。ヨーロッパではまだミニバンは移民ドライバーの白タク専用という感じです。イギリスで例えるとインド人の運転するミニキャブ(白タク)。アジアと欧州の生活習慣や道路事情の違いでしょうかね。欧州はクルマはクルマ。部屋のような快適さは求めないし、ましてや車中泊なんてないですからね。車中泊ではキャンピングカーを使います。
その英国人御用達だった英国メーカーの殆どがインド資本やアジア資本なんだから空しい話だ。
@@Christian-vw8rsChristian イギリスはものづくりはもうダメです。先進技術はクルマなんかじゃなく兵器と原子力と宇宙。クルマなんかブランド売ってしまえ。まだイギリスブランド欲しがる人って多いのよ笑
@@Christian-vw8rsChristian 過去の言動から彼は相当な嘘つきだからね。彼を見ると見栄と嘘のろくに仕事もできん国柄って事が良くわかる。
マレーシアは産油国でレギュラーガソリンは1L=2.05RM(約67円 )で政府の補助金があり安いです。ただ、運転マナーが悪く嫌になりますよ。
ハイオクとレギュラーで随分価格差があるんですね。マナーはもう少し時間がかかるかもしれませんが、無茶苦茶な運転の時期はもう過ぎているように私は感じました。(難波)
もしかして、東南アジアってトヨタのRAV4って販売されてないんですかね。20年前は、中華系にはホンダは絶大な人気がありましたけどねー。アルファードはいかにも中華系には受けそう。デザインがあまりにもマチュアではないからね。
9:27 多分これが三菱ランサーをベースにしたプロトンの初代モデルなのでは…?
調べてみましたが、これが初代SAGAの中期モデルみたいですね。随分昔からプロトンはクルマ作ってるんですねぇ。(難波)
ポンコツがいないですね。イギリスだと15~20年落ちの20万マイルなんていうVWやプジョーやマイクラやボグゾールも普通にいますけど
クルマの修理用の部品がすごく高い。日本は部品が安くて羨ましい。とGrabドライバーはみんな口を揃えて言っていましたから、関税や現地法人の価格設定の関係で古くなってくると日本での欧州車のように維持費が高いのかもしれません。(難波)
東南アジア行くとBMWやベンツってめっちゃ安いからな、マツダよりも安く売られとる
まぁそれだけ売れない不人気ってことなんだろうが
ご明答でした。動画の最後に映っていた車は、プロトンが1985年に初めて発売した初代モデルのProton Sagaです。
ご視聴ありがとうございます。自動車の輸出を50年代末に始めて70年代にようやく本格化した日本が、80年代の中盤には既にマレーシアで現地資本と組んでブランドを作っているとは今から考えるともの凄いスピードで物事が進んで居たのですね。(難波)